どう変わるか。どう変えるか。
どうしたいか。どうすればいいか。
丁寧に、一緒に、考えます。
Web制作を軸に20年以上にわたりクライアントニーズに応えながらキャリアを積みあげてきました。
末永く頼りにされる存在であるためにホスピタリティを持って応えています。
200サイト以上
20年来の長いお付き合い
創業以来からのお付き合いが多く
一緒に成長させていただいています
割となんでも
デザインも、システムも
アナログも、デジタルも
信頼できる仲間に
支えられています
つながりに感謝の日々です
ご用聞き、情報整理
進行管理、板挟み
更新管理
レギュラー案件
力作業
ご紹介で生きています
一見さんお断りというわけではないですが余裕はありません…
日陰で目立たずにいたい
表にはあまり出ません
カタカナや英3文字の用語
カメラありオンライン会議
無責任な人 など
Middle Age年齢層は割と高めです
※若手スタッフ募集中!
どーしても欲しくて
準備中
特に編集・ライティングの
経験と実績が豊富な方と
つながりたい!
※ぜひご応募を!
案件に応じた最適なスタッフィングで
プランニング、制作、開発、そして運用まで行っています。
まずは調べることから始めます。そこから最適な情報設計を行い、どんなアウトプットが必要かを練り上げます。
現状把握/ターゲット策定/コンテンツ案作成/設計
ユーザビリティを考慮し、必要な機能を備えたサイトやWebシステムを構築します。印刷やデジタルコンテンツも対応。
デザイン/フロントエンド開発/CMS・システム開発/撮影(スチール、動画、ドローン)/編集、ライティング
制作したサイト、システムにおいては更新や管理、保守を行い、継続的にサポートします。
サイト更新管理/保守・運用/各種サポート(制作・運用)/メンテナンス/更新コンテンツの記事制作
クライアントワークの制作内容は公開を控えております。
ご希望の場合はお問い合わせください。
「HAPIKU(ハピク)」は子育てを楽しむためのWEBマガジン。保育現場で働く保育士、栄養士、調理師や子育て・食の専門家、HAPIKU読者から募ったサポーターの声を結集し、すべての子どもたちの笑顔あふれる毎日を願い情報発信しています。
乳幼児の食に特化したクリエイティブ制作チーム。レシピ開発や料理撮影、オリジナル商品の開発など行っています。合言葉は「みんな笑顔でごちそうさま」。子どもも大人もレスなく、みんなが笑顔で満たされるそんな食時間を願って活動しています。
株式会社nextyle
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3-37-4-2 F
Contactよりご連絡ください
2006年7月
戸上 まり
みずほ銀行、きらぼし銀行
文化庁/東京都/国立研究開発法人科学技術振興機構/公益社団法人日本語教育学会/公益財団法人横浜市スポーツ協会/特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッション/品川区商店街連合会/明治大学/株式会社日立ケーイーシステムズ/株式会社ケイミックス/株式会社ケイミックスパブリックビジネス/株式会社平凡社/株式会社メッツコーポレーション 他
下記フォームよりお問い合わせください。
※は必須項目となります。
参加してみたいという方、まずはご連絡ください。
応募フォームへ
※ご応募いただいた方には、3営業日以内にご応募時にいただくメールアドスへ返信いたしております。
宛先なしでメールをお送りできない方もおりましたので受信いただけるメールアドレスのご記入をお願いします。